ファームヒーローのレベル390の攻略情報をお届けします。
まずは、レベル390のクリア条件です。
レベル390のクリア条件
レベル390のクリア条件
1:移動回数10回以内
2:ファイヤークラッカーとクロプシーを集める
ファイヤークラッカー:30個
紫玉ねぎ:50個
青りんご:50個
太陽:50個
次に、ステージ概要についてです。
レベル390のステージ概要
●出現クロプシー
青りんご
ニンジン
紫玉ねぎ
太陽
●登場キャラ
ファイヤークラッカー
●総マス数
横が6マス、縦が8マスの長方形で48マス
初期配置で30個のファイヤークラッカーがびっしりとあります。
落ちてくるクロプシーは4種類です。
また、ファイヤークラッカーも一応落ちてはきますが、ほとんど落ちてきません。
続いて、レベル390の難易度についてです。
レベル390の難易度はやや難しい
レベル390はたくさんのファイヤークラッカーを集めるステージ。
クロプシーも3種類を各50個となかなか多めですが、移動回数は10回しかありません
そのため、連鎖でファイヤークラッカーを集めないとクリアは厳しいです。
ただ、ファイヤークラッカーの性質上、集めれば集めるほど他のファイヤークラッカーやクロプシーも集まるので難易度はそこまで高くありません。
レベル390はやや難しいくらいです。
最後に、レベル390の攻略のコツです。
レベル390の攻略のコツ
多くのファイヤークラッカーと隣接させてクロプシーを消していきます。
また、クロプシーは出来るだけ連鎖するように消して効率よくファイヤークラッカーと隣接させつつ、ノルマのクロプシーも集めましょう。
ファイヤークラッカーをたくさん使うことができれば、そのファイヤークラッカーがさらにファイヤークラッカーやクロプシーを集めてくれます。
レベル390はファイヤークラッカーを集めることを最優先に収穫数が増えたクロプシーも集めてクリアしましょう。
移動回数は10回しかないので、最初のほうにスムーズにいかないとクリアしにくくなります。
攻略がスムーズにいったときは☆3クリアしたいので、シャベルやカラーコレクターなども使って☆3クリアしましょう。
コメント